住田美容ナビへ
ようこそ✨
このサイトでは
美容業界や美容学校
について色々な情報を、
できるだけ分かりやすく
発信していきたい
と思っています😉🌈
今回は
アシスタントは何年くらい?
というテーマで
お送りしたいと思います😊💡
答えは意外とカンタン!
あなたが美容師として認められれば
アシスタントは終了です。
・・・???
良く分かりませんよね。
もう少し詳しく説明すると
仕事ができる人をアシスタントに
しておく理由がない
という事なのです。
ヘアカラーができるのに
ヘアカラーの仕事をさせない。
パーマができるのに
パーマの仕事をさせない
カットができるのに
カットの仕事をさせない …
そんなの意味がないですよね?
では、
今度は逆を考えてみましょう。
ヘアカラーができないのに
ヘアカラーの仕事をさせる。
パーマができないのに
パーマの仕事をさせる
カットができないのに
カットの仕事をさせる …
これではムリですね!!
美容室が新人を
アシスタントとして雇うのは
アシストしてもらうためだけでなく
練習して上手くなったら
美容師さんとして活躍してもらうため。
だから美容室に就職した
アシスタントはみんな
一生懸命練習して
早く美容師になろうと頑張るのです!
アシスタント→美容師
は ゲームのクラスチェンジのようなもの
経験値や条件が満たされた時が
アシスタント時代が終わる時なのです!
次回は
不器用だけど大丈夫ですか?
というお話です😊✨
0コメント