住田美容ナビへ
ようこそ✨
このサイトでは
美容業界や美容学校
について色々な情報を、
できるだけ分かりやすく
発信していきたい
と思っています😉🌈
今回は
もし技術を忘れちゃったら…
というテーマで
お送りしたいと思います💡✨
美容師を志望する人が
不安に思っていることの一つに
習った技術を
忘れちゃったらどうしよう…
というものがあると思います。
ピアノや習字、バレエなど
子供の頃には習っていたはずなのに
気がつけば忘れちゃった!
という技術もすくなくないですよね。
けれど、
よく思い出してみると
何年たっても
忘れない技術もありますよね!
例えば自転車の乗り方や
お箸の持ち方や水泳などは
一度覚えたら忘れることは
少ないと思います。
その理由は
コツを掴むまで練習したから!
どんな技術でも同じなのですが
コツを掴むまで練習して
こういう事なのか!!
とカラダで覚えてしまうと
自然とできるようになるものなのです。
リズムゲームや振り付けなどを覚えるのも
集中して繰り返し練習することで
上手くなるのと一緒!
美容の場合は
美容学校という場所で
技術を徹底的に練習するから
勉強した誰もがコツをつかめるのです。
2年間美容を徹底的にやっている
というのは
2年間ソロバンを徹底的に練習する
とか
2年間習字をひたすら練習する
と同じこと!
本気で2年間も練習すれば
誰もが一生忘れない技術が
身につくものなのです。
次回は
練習は多いほうが良いの?
というお話です。
0コメント